4月1日(水)天候 曇り後雨 体調(良)
この頃5時30分前後の起床となる。コロの目ざめに合わされている、どっちがご主人なのか少し不快だ。そして、お決まりの朝の散歩今にも雨が落ちそうだ。
気仙沼市図書館が新築の為解体される。図書館 「さよならコンサート」にKPEが演奏することになった。4月29日(水)午後3時30分から。
<気仙沼市図書館>
明治40年 気仙沼小学校(現気仙沼市役所)に作られる。
広野太兵ェが寄付した、図書、雑誌を中心となる。
大正15年 町立図書館となる。
時期不明 気仙沼小学校前に新築町立図書館ができた。
昭和43年12月23日 (現)気仙沼図書館新館落成。
<図書館前の石碑>
図書館へ行く道を聞いている、 あのおじさんはきっと好い人にちがいない。
大空詩人
永井 叔(ながい よし、1896年1月29日 - 1977年)は、日本の詩人。「大空詩人」と称してバイオリンまたはマンドリンを奏でながら自作の歌・童謡・讃美歌などを歌って喜捨を求める行乞の生活を送った。
1961年、気仙沼図書館の前庭に詩碑を建設
コメントをお書きください